
今宮さんのやすらい祭 (4月10日・第2日曜日)。
「太秦の牛祭」「鞍馬の火祭」とともに、京の三奇祭の一つ。京都の春の祭りのさきがけ。
この日が好天に恵まれるとその年の京の祭はすべて晴れると云われています。
境内横の参道の両脇に店を構える「あぶり餅」も楽しみ、「無病息災」を願う。
「一和(一文字屋和助)」と「かざりや」。
一和は創業1,000年以上(長保二年、1000年)と云われている元祖老舗。 一方、かざりやは江戸時代から続く本家・根元。
どちらも老舗。さて、どっちに入るか、さりげない客引きもあり、悩ましいところ。
大徳寺にも近いのでお立ち寄りください。
