京の代表的なお庭には、池を配した「池泉(ちせん)庭園」、禅寺の白石を敷き詰めた「枯山水」、苔を敷き詰め「苔庭」などがあります。
代表的な苔のお庭です。
・ 西芳寺(さいほうじ)(=苔寺)
・ 祇王寺(ぎおうじ)
・ 野宮神社のじゅうたん苔
・ 銀閣寺(東山慈照寺)
・ 東福寺方丈(小市松模様の庭園)、光明院「虹の苔寺」
6月の梅雨、秋の長雨が明けた頃のお庭は緑が映えます。
苔テラリウムづくりもとても楽しく心も落ち着きますが、京の苔のお庭を前に静かに座して空になることもいいものです。



